委員長:中山 雅之

共に心技愛を養いSECURITY!

基本方針

近年における高度な情報処理能力を持つAI技術の活用が非常に活発化しています。業務効率を大幅に向上させるだけでなく、解析や予測を通じて戦略的意思決定を支援し、その成果は目覚ましいものとなっています。AI導入により仕事の質と生産性を向上させることにより、企業の競争力を高めるだけでなく働き方にも革新的な変化をもたらしています。また、AI(人工知能)を人間の脳の神経回路で模倣するとニューロンとシナプスからなるニューラルネットワークが構築されています。ニューラルネットワークの概念を人、絆、組織に置き換えることで、社会構造の複雑性と機能性について新たな視点が得られると考えます。そしてAI時代に立ち向かう為には、人の心(メンタル)、技(スキル)、愛(思いやり)の三要素が一体となることが重要であり、これら三つの要素が調和することでパフォーマンスが向上され、人と人が絆で繋がり組織全体が持続的な成長へと進むことを目指します。当委員会では、膨大な情報量に勝るとも劣らない人との繋がりを武器に、以下の三要素を調和させ一体となる事で、中心核となる個々のハートが成長し続け共にsecurity(支え合える)委員会を目指します。

<心>: 心を養いsecurity
<技>: 態勢を養いsecurity
<愛>: 地域と仲間の繋がりを養いsecurity
この三要素が調和することで持続的な成長を遂げ、さらには姫路YEGの発展へと繋げていきたい

事業計画(目的と事業)

■目的
心技愛の要素を共に育み、互いに支え合いながら困難を乗り越え、情熱的なハートを高めて、人と人との絆を最大限に引き出す。

■事業
[心]人を動かす力の研修人を惹きつける力の研修
・委員会自社プレゼンから知る得るメンバーの魅力
・釣りから学ぶ心の在り方
[技]変化に応じた態勢を整える研修
・近代化に順応したビジネス研修
・健康セルフケア術
[愛]地域の今を探求する研修
・姫路を愛してやまない方から知る姫路の魅力
・愛と絆の委員会旅行

メンバー

壷阪 勇樹
中山 雅之
壺阪 雄太
寳角 健太郎
梶本 貴之
⻆田 聡太
小林 佑輔
名田 周司
羽田 洋平
赤松 由健
井川 善寛
入江 佑気
岩本 和英
上林 永
小川 高芳
梶原 大輔
神吉 健一
木村 太亮
小原 慶太郎
菅長 裕一
杉田 豊博
田村 彰朗
塚本 進介
中根 良祐
中農 一誠
西川 和宏
西村 彰泰
本田 龍祐
桝野 啓介
三木 通徳
村松 卓哉
安田 巧