
”超えていく”
基本方針
私たちは普段、仕事においては新しい事柄に直面し、それぞれ懸命に対処しているかと思います。ですがひとたび仕事を離れるとどうでしょうか?新しい事柄を迎えるよりも、慣れ親しんだ事柄を選択しがちではないでしょうか。 新たな関係・場所・知識に触れることで刺激を受けたり、以前から興味を持っていたことを掘り下げることで、委員会メンバーの皆様と今までの自分を「超えていく」機会を得ることができるような委員会活動を目指したいと思います。
事業計画(目的と事業)
■目的
まずは委員会メンバーが、始まった4月時点の関係性を「超えて」つながれる事。そして、委員会を通して知識・体力・感性と、どの様な事柄でもよいので、自分を「超えて」いくことで刺激や自信を得て、その事が仕事や日常生活にエッセンスを加えられることを目的とします。
■事業
・今までの関係性を「超えよう」委員会メンバーと!
・今までの知識を 「超えよう」旅を通して!
・今までの食事を 「超えよう」新しい味覚(味わい方)!
・今までの姫路愛を「超えよう」part1知ってた様で知らない姫路を!
・今までの姫路愛を「超えよう」part2姫路にある有名建築を!
・期末には4月の自分を「超えれましたか?」で締めくくります!等々・・・
メンバー
中尾 泰人
中島 貫太
北野 公将
達川 真吾
齋藤 友作
有本 雅哉
岸本 有由
作原 博貴
塚原 健太郎
青田 卓
伊勢田 大樹
上垣 孝俊
上野 恵史
梶 正典
河津 尚幸
楠田 裕亮
久保田 小雪
黒田 公章
黒田 泰平
小島 浩明
坂田 峰通
田中 崇博
中西 勝哉
西畑 忍
林 真司
原田 智史
樋口 裕二
福井 兵庫
松岡 夏希
水瀬ニコラスミッキー
山根 健嗣
山本 佳男